紅茶とお菓子のおいしい旅
Story 1
紅茶は隠れたスイーツの美味しさを引き出します
焼き菓子は紅茶にとってベストパートナーといってもいいくらい、ほんとにお似合いの組み合わせです。
厳選された素材を使って丁寧につくられたマドレーヌやフィナンシェ…。
バターの香り豊かなリッチな味わいに出会う小さな贅沢な紅茶の旅には、English Afternoonを選びます。
少し大振りでチップを含んだアッサム茶葉は量産されるCTC茶葉では感じられない、ふんわりとした甘みを含んだ優しい味わいがあります。季節のダージリンが全体を引き締め、軽やかな印象を与えてくれます。
このクラッシックさが、表に見えない繊細なお菓子の素材や風味を引き立ててくれるのでしょう。
隠れた美味しさを引き出す紅茶の力、すべてはここからはじまります。
Story 2
香りの出会いを楽しむ旅
スイーツと重ねる紅茶の香りに方程式はありません。
さまざまにマリージュを想像するのが楽しいです。
そもそもお菓子と紅茶の組み合わせには、決まったルールや答えがあるわけではありません。
そこでキーワードとなるのが、お菓子の素材や食感、風味や香りなどです。
フランボワーズのマカロンパリジャンに、ベリーとピーチの香るフルーティーでフェミニンな印象のBerry Rougeを合わせてみると、マカロンのフレーバーがよりエレガントに引き立ちます。
南国フルーツやピーチなどの香りの紅茶とスイーツの素敵な組み合わせをみつけてみては。
Story 3
新しい美味しさに目覚めて
ショコラにあわせる紅茶にほんの少しフルーツリキュールを加えるだけでも新しい美味しさに出会います。
ショコラの口どけがよりやさしくスムースに、風味も広がりエレガントな旅に誘われます。
自分で焼いたガトーショコラにあわせても思った通り美味しい!BerryやEarl Greyの香りをショコラに重ねるのもお気に入りです!
紅茶を飲みながらいつも思っています。
「この紅茶にはどんなスイーツが合うかしら」
定番スイーツからブランドスイーツも、そして和のお菓子にも、あれこれ試しながら新しい美味しを求めて
暮らしの中で紅茶をもっと味わっていただきたい。
そんなメッセージを紅茶とともにお届けしています。